スマホ博士の日常

スマホとSKE48を愛する北国のスマホ博士のブログです。スマホの事を簡潔に説明したり、日常でスマホや周辺機器を使ってて感じた事を書いてます。 スマホの他に、名古屋が本拠地のアイドル『SKE48』関連の話題や、旅行・食べ物に関する事も書いてます。

【Gmailのフォルダ分け】スマホから設定する場合はウェブ版を開こう


スポンサードリンク

Gmailのことでよく聞かれることの一つに
「メールのフォルダ分け」って出来ないかと
聞かれることがあります


正式な回答をすると、Gmailにはフォルダ分けは無く
フォルダ分けに近いものがありそれを代用します



「ラベルの作成」と「フィルタ作成」
この2つを使う事で
通常のメールアプリのフォルダ分けのような
使い方が出来るので紹介します


この設定内容に関しては
スマホ中級者向けかなと思いますので
説明画面多めで手順を説明していきます



まず設定は「ウェブ版のGmail」の画面で行います

ウェブ版Gmailは「Chrome」などのブラウザから
google.com」と検索して開きます


f:id:kahruvandoll:20201103192207j:plain


スマホの設定によっては
開くとモバイル版ページが表示される場合があります


f:id:kahruvandoll:20201103192442j:plain


モバイル版のページが表示された場合には
左上に横3本線のメニューボタンがあるので
メニューを開き、画面の一番下にある
Googleを次のUIで表示の所の
「デスクトップ」を押します

これでウェブ版Gmailが表示されます




f:id:kahruvandoll:20201103194135j:plain

表示方法を「最新」と「簡易HTML形式」
どちらにするか聞かれますが
細かく設定する場合には「最新」の方がよく
「簡易HTML形式」ですと大まかな設定に
向いていると思います




f:id:kahruvandoll:20201103194356j:plain

Gmailのトップ画面で比較すると
上記が「最新のGmail」の表示方法



f:id:kahruvandoll:20201103194434j:plain


こちらが「簡易HTML形式」の表示方法です

大体同じではありますが
細かいところに違いがあります


今回は「最新のGmail」の表示で説明していきます




f:id:kahruvandoll:20201103192811j:plain


では、ウェブ版Gmailを開いたら
左上の横3本線のメニューボタンを押して
メニューを開きます


f:id:kahruvandoll:20201103192908j:plain


左側にずらっとメニューが表示されます
ここでまずは「ラベルの作成」をしていきます

メニューの下の方にある
「ラベルの管理」を押して進みます
初期画面では「ラベルの管理」の項目が
隠れていると思います

画面のやや下側にある
「もっと見る」という項目を押して表示させ
「ラベルの管理」を選択します


f:id:kahruvandoll:20201103195114j:plain


「ラベルの管理」を押すと
画面の右側に様々な項目が表示されます

この中から「新しいラベルの作成」を選択します




f:id:kahruvandoll:20201103195259j:plain


このラベルが「フォルダ」の代わりになるものです

メールフォルダと同じ考え方で
必要なフォルダをどんどん作成していきます



f:id:kahruvandoll:20201103195429j:plain


ラベルには上位と下位があり
先に上位ラベルを作成しておき
後から下位ラベルを作成する時に
「次のラベルの下位にネスト」という項目に
チェックをいれ上位ラベルを下の枠に選択します


f:id:kahruvandoll:20201103195803j:plain

ラベルがたくさんある場合などに
大分類、小分類で分けることで
メールフォルダを見やすくできます





f:id:kahruvandoll:20201103195912j:plain


名前だけの入力で
とりあえずはラベルの作成は完了です

作成後のラベルを選択した直後に
右端に表示される縦に点3個のメニューボタン
こちらを押すとラベルのカラーも設定出来ます



f:id:kahruvandoll:20201103200101j:plain


よく使うラベルに色を付けておくと
探しやすいかと思います


ここまでは「ラベルの作成」です

次は受信したメールを各種ラベルに振り分けるために
「フィルタ作成」というものを設定します




f:id:kahruvandoll:20201103200349j:plain


「フィルタ作成」の設定画面には
Gmailのトップ画面の右上にある歯車マーク
こちらを押して出てくる「すべての設定を表示」
ここを押して設定画面を表示させます




f:id:kahruvandoll:20201103200539j:plain


設定の画面の上の方に
「フィルタとブロック中のアドレス」という
項目があるので押します




f:id:kahruvandoll:20201103200644j:plain


次の画面の真ん中ほどに
「新しいフィルタを作成」という項目があるので
こちらを選択してフィルタ作成の画面へいきます




f:id:kahruvandoll:20201103200806j:plain


次の画面ではラベルに振り分けたい
メールアドレスを入力します

振り分けするメールアドレスを
「From」の部分に入力し
右下の「フィルタ作成」を選択します





f:id:kahruvandoll:20201103201551j:plain




次の画面ではフィルタの内容を選択します

メールを振り分けてラベルに入れるためには
「ラベルを付ける」にチェックを入れて
その右横の「ラベルを選択」から
振り分けしたいラベルを選びます


これだけだとメールを受信した時に
受信フォルダとラベル両方に表示されます

ラベルという物自体がフォルダとは別物だからです

受信フォルダには表示しなくて良いから
ラベルだけにメールを入るようにしたい

そんな場合には
「受信トレイをスキップ(アーカイブする)」に
チェックを入れましょう

これは受信トレイには入れずに
直接、ラベルにメールを入れる
という機能です


ここまで設定したら右下の「フィルタ作成」を押し
フィルタ作成も完了となります



ここまで設定をしなくても
Gmailのフォルダ分けをするアプリなんていうのも
いくつか存在しているので
設定はそちらの方が楽ですが
そのアプリとGmailの両方で同じメールを受信したり
善し悪しはあるかと思います


そもそもGmailは使わないという人も多いです

自分自身、通常のキャリアメールと併用してますが
Gmailを併用する1番の理由は
Gmailの保存容量は15GB(ドライブと共有)
自分の利用してるキャリアメールが2GBで
キャリアメールはすぐ容量が足りなくなる
と言うのが1番の理由です

未だにフリーメール非対応のサービスもあり
どちらも使わざるを得ないというのも
理由ではありますが……